新横浜を訪れるにあたって駅周辺の気になること、チェックしておきたい情報をまとめました!
知っておくと便利ですよ♪
コインロッカー
新横浜駅北口(メイン出口です)の構内にコインロッカーがあります。
改札フロア(2F)の出入り口付近、JRの改札を出て前方左手方面です。
1Fのタクシー乗り場付近にもあります。
また改札フロアにある観光案内所では手荷物の一時預かりを行っています。
ロッカーに入らない大きい荷物も預けられるので便利です!
営業時間は午前9時から午後9時までです。
トイレ(女性用)
新横浜のトイレはたいてい混み合っています。
そんな中で、本当は教えたくな穴場トイレNo.1はこちらです!
駅ビル(キュービックプラザ)4階のトイレ
銀座天一(てんぷら屋さん)の奥にあります。
3階のミスターミニット先にあるトイレはいつも混んでるので、迷わず4階へ行きましょう。
続いて意外と空いているのがこちら。
プリンスホテル1階のトイレ
コンサート前など、プリンスぺぺで空いた時間を過ごす方も多いと思います。
2階、3階のトイレは混む率が高い(特に2階)ような気がしますが、そんなときでも1階のホテルエリアのトイレは空いていることがあります。
ホテルなので入りづらいのかもしれませんね。(つながっているのですが)
ただ個室は2つしかないので混むときは混んじゃいます。
新横浜駅1階のタクシー乗り場付近のトイレ
ここは並んでいることも多いトイレですが、「公衆トイレ」という感じがするので敬遠している方がいるのでは、と思い一言お伝えします。
匂いもなく、そんなに汚くありませんので、たいていの人は嫌悪感なく使用できると思います。
飲み物のカップやレジ袋などのゴミが放置されていることがあったり、汚く使用する人もいると思うのですがね。。。
次に使うひとのことをみんなが考えて使用するようになるといいですよね(><)
郵便局
ゆうちょ銀行のATMは駅構内(2階)にあるのですが、窓口はありません。
「新横浜駅前郵便局」という名の郵便局は駅前の大きな道路を渡った1ブロック裏にあります。徒歩5分ほどかかります。
横浜アリーナに用事がある方は「新横浜三郵便局」のほうが良いと思います。
アリーナ前の大きな道路沿いではなく、裏の細い道路沿いにあります。
こちらは駅から10分弱かかります。
バス
新横浜はバスも豊富に出ているので行先によってはバスの利用も便利ですよ。
羽田空港行
成田空港行
はもちろん、横浜市営バス、相鉄バス、東急バス、川崎鶴見臨港バスが乗り入れており、溝の口、綱島、市ヶ尾方面、横浜駅、センター南、鶴見、西谷、ららぽーとなどへもバス一本で行けちゃいます。
